ネイルサロンのインテリアに「緑」要素を増やしたいと思います。本物の観葉植物はお手入れが大変なので、フェイクグリーン(人工植物)を使ってみます。
設置するのはセリアの商品「グリーンガーランド」です。他にも沢山の種類がありますが、今回は巻き付けるタイプ(蔓?)を設置してみます。
セリアフェイクグリーンの魅力
「メンテナンスの必要がない」というのが一番の魅力だと思います。定期的な水やりや、日の当たり方を気にする必要がないので、簡単に楽しむことが出来ます。
「カットしたり曲げてみたり、部屋のインテリアに合わせてサイズを変更できる」というのも大きいです。自由度が高いので、自分好みにカスタマイズできますね。
「失敗してもお財布に優しい」100円均一の商品なので、最悪ダメになっても・・・。気軽に挑戦することができます。安いというメリットは、やっぱり大きいですよね。
グリーンガーランド
買ってきました。どれくらい使うかわからなかったので、5つほど購入しました。何度か使ったことがあるので、リピート買いになります。
蔓タイプは、ぷっくりとした葉っぱが可愛いナチュラルグリーンネックレス(多肉植物)。大きな葉っぱが魅力的なポトスなど、種類豊富ですが、この商品(グリーンガーランド)が一番気に入っています。
奇麗な緑色と、モシャモシャっとした手触り感が好きです。ワンポイントとして飾るだけでも、目を惹きます。部屋の印象が明るくなりますよ。
近くで写すとこんな感じです。セリアの商品なので質はいいと言っても、やっぱり100均ですし、若干チープといいますか、精巧な作りとはいきません。
光の強いところだとテカリがあって、ビニール感が目立つかもしれません。飾り方を工夫しなければいけませんね。太い蔓の部分は、うまく隠せるとオシャレになるかと思います。
ただ、100円均一の商品ですからね。十分すぎる出来でコスパ◎だと思います。
輪っかの状態で陳列されているので、まっすぐ伸ばすと「こんなに長いんだ」という感覚があります。上から下まで100cmです。
妙な絡まり方をしているものが一つあったので、無理やりブチっと引っ張ったら、葉っぱが数枚取れました。丁寧にほどいていくのをオススメします・・・。
全部で5つ。5メートル分も買ってしまいましたが、そんなにいらなかったかな・・・。カットして使えば十分かもしれません。とりあえず設置してみましょう。
左上のすのこに巻き付けてみました。蔓の部分に柔らかいワイヤー(おそらく)が入っているので、留め具を使わなくても簡単に設置することができます。
グリーンガーランド1本まるまる使っていますが、45×25cmのすのこに対しては、少し長すぎるかもしれません。葉っぱの量も多かったので、裏側に無理やり詰め込んで隠しました。
記事の冒頭で「フェイクグリーンの魅力はカットしたり曲げてみたり、部屋のインテリアに合わせてサイズを変更できること」なんて言っておきながら、力技で解決しています(笑)
とりあえず、可愛くなったと思います。白い壁紙に対して、白いすのこだったので、何か物足りないイメージがありましたが、パッと明るい印象になりました。
たった100円のDIY術としては、効果的だと思います。
ちなみにこのすのこは、水性塗料を使って自分で色を塗っています。壁掛け用にも改造したんですよ。こちらの記事でその様子を紹介しています。よかったら覗いてみて下さいね。
【すのこDIY】ターナーミルクペイントで色を付ける【ネイルサロンのインテリア】
流行りの「すのこDIY」にチャレンジします。ペンキによる色付けを行ってから、金具を取り付けて壁掛けインテリアに改造する予定です。
別のすのこにも巻き付けて、アレンジしてみます。ビフォー写真。
垂れ下がっている「WELCOME」もセリアで買った商品です。麻のヒモが長すぎて、端っこに何周もグルグル巻きつけています。ハサミで切って調整すればいいものを、力技で解決しました。
アフター写真。上品な感じになりました。可愛くて気に入っています。100円で買ったアルファベットの小物が余っていたので、ついでに置いてみました。
こちらも1本まるまる使っているので、葉っぱを裏側に隠しています。力技です。それと、太い蔓の部分が極力目立たないように設置しているつもりです。
「もう少し派手に巻きつけてもいいかな」とも思っているので、部屋全体のバランスを見ながら調整していきます。
照明が強く当たっている部分にビニール感が出てしまったので、後で光の向きを変えて整えてみます。さすがにテカテカしすぎていると、安っぽさを感じてしまいますよね。
キッチンスペースの前においてある棚です。セリア商品の小さな木箱を繋ぎ合わせて作りました。スプレーで色付けもしていますよ。
この部分にもフェイクグリーンを設置しました。すのことは違って、さりげなく観葉植物が巻き付いているような感じにしています。
これでも3本使っているんですよ。力技なので、余った葉っぱが棚の裏側に生い茂っています(笑)
後ろ側なので「あまり見えないから」と言えばいいのですが、そのうちハサミでカットして奇麗にスッキリさせるつもりです。
棚の制作過程はこちらで紹介しています。気になった方は覗いてみて下さいね。
【Seria(セリア)DIY】スプレー塗布で棚をカラーチェンジ【100円均一】
セリアのウッディスクエアBOXで作った棚に色をつけます。お店のインテリアにあわせてDIYです。
部屋全体を映した引きの画像です。今回は、右側のすのこと、左の棚に巻き付けてみました。ちょっと見えずらい部分もありますね。
「緑」を少し増やしただけで印象がガラっと変わりました。インテリアに物足りなさを感じている方。部屋を柔らかい雰囲気にしたいと思っている方。おすすめですよ。
植物には、不思議と人をリラックスさせる効果もあるようなので、気になった方は挑戦してみて下さいね。
ちなみに、フットネイルのスペースをDIYしようと思った当初は、白を基調にしたカントリー風をイメージしていました。色々なものを作ったり、買った小物を飾ったり、物が増えていく過程でコーディネートの方向性を見失いました。
まだ、カントリーと言えるんですかね・・・。とりあえず今は、最終的に可愛く仕上がったらオーケーかなと思っています。
さいごに
フェイクグリーンなので水やりいらず。肥料いらず。メンテナンスがいりません。手間がかからず「枯れることがない」というのが嬉しいポイントです。
ただ、あんまり放置し過ぎるとホコリは溜まってしまうので、ハンディモップやエアダスターで掃除をします。せっかく飾った植物なので、奇麗な状態にしておきたいですよね。
飾ってみたいけど質感が気になるという方は、値段の高いフェイクグリーンを使うといいと思います。色々なお店を回って人工植物、造花を見ましたが、値段の高いものはやはり造りもいい印象でした。
じっくり観察しないとわからないような物もありましたよ。こだわりを持ってやりたい方にはオススメです。
植物については他にも沢山あるので、また記事にして紹介しようと思います。セリアで別の人工植物も買ってみる予定です。バケツに入ったやつとか可愛いですよね。
よかったらまた遊びに来てくださいね。
それでは、最後までお付き合い頂きありがとうございました。